Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
Colt Single Action Army Revolver 2nd Generation by C.A.W. |
|
ここで紹介するのはC.A.W.のColt Single Action Ammy Revolver 2nd Generation 5.5in モデルです。 紹介といっても皆さんすでによくご存知だとは思いますが、、、。 このモデルは無可動実銃をモデルに作られたと思っている方が多いと思いますが、本当は私の友人がほとんど手を加えていないセカンドモデルを持っていたのでその実銃を採寸して作られたものなのです。 クラフトアップルのホームページに紹介されている通りでして写真で見ていただくとわかると思いますが実銃のテイストを余すところなく再現されていると思います。 |
|
このガンをもとにC.A.W.のSAAは作られました! |
|
SAAはその時代によって形が少しずつ違うのでこれが決定版というモデルガンは存在しないのですが、C.A.W.のSAAはこのモデルをもとに作られていますので、このシリアルナンバーのSAAはこういう形をしているのだと思っていただけたらいいと思います。 実銃のSAAの歴史や背景は私などよりも皆さんの中にもっと詳しい人がいると思いますのでここでは書きませんが、このモデルはシリアルナンバーから1960年に作られたとわかります。 |
|
実銃と同じナンバーが打たれています。 |
ここにもシリアル・ナンバーが入っています。 |
トリガー・ガードの比較。 |
トリガー・ガードの付け根のナンバーも同じです。 |
ハンマーの比較。 |
見えないところまで同じに作ってあります。 |
ラウンドトップ・ハンマーでフローティング・ファイアリング・ピンのモデルはファースト・ドローに向いていて当時は人気が高かったようです。 ですのでオリジナルの形(買ったときのままという意味です。)をしているSAAはなかなかなく、かなりの高額になっています。 最近ではCOLT製で45口径のSAAは中古でもほとんど見つかりません。 あっても357口径や22口径のSAAがほとんどなのです。 カーボーイ・シュートなどの競技では高価なコレクターズ・アイテムなど使う人などなく、みんなスターム・ルガーやイタリア製コピーを使っている人がほとんどです。中には本物を使っている太っ腹な人もいますが! 私の友人はべつにガン・コレクターではないのですが、骨董品に興味がありこのSAAもガンベルトと一緒にインテリアの1部として購入したもので1度以前に見せてもらったことがあったのですが、C.A.W.の本郷社長にSAAのセカンドモデルを探してもらえないだろうかといわれた時に確か友人が持っていたはずと貸してもらったらまさにそのものズバリだったというわけなんです。 |
|
フレームと同じナンバーのローディング・ゲート |
グリップの裏側まで同じに作ってあります。 |
シリンダーを入れ替えてみました。 |
手書きの下3桁のナンバー |
C.A.W.のSAAは、ハンマーを起こす感じとかアクションは本物とほとんど変わりません。シリンダーやシリンダー・ピンは本物と入れ替えても問題なく作動します。 本体やパーツ類は全部本物からC.A.W.の社長自ら採寸されています。 試作段階で本物と入れ替えて作動を確認されている徹底振りです。 ただし、本物のセカンド・ジェネレーション・モデルでも新しいパーツと入れ替えたら多少の修正は作動させる為に必要なのでどのSAAでもぴったり合うというわけではありません。 あくまでもこのシリアルナンバーのSAAにこだわって作られているのがC.A.W.のSAAなのです。 この出来であの値段は安いと思いませんか? | |
このSAAは製品が完成したあとC.A.W.の本郷社長からじきじきに私の友人に3丁(銃身長違い)プレゼントされた中の1丁で 世界にたった1組の実銃とモデルガンのペアを持つオーナーになった友人はとても喜んでいました。 皆さんもぜひC.A.W.のSAAを手にとって実銃の感覚を確かめてみてください! Special thanks to : Mr. Joseph Sidore Craft Apple Works この次はプロップガンについて書こうかと思っています。 9/12/2006 |
|
今ここにあるSAAを集めてみました! |
|
Guest Bookに書き込む メールを送る Gun Box トップに戻る |
Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
(C) 2006 Peko's Gun Box All Rights Reserved |