Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
Others のページ | |
ダーティー・ハリーのM57!? | |
![]() |
映画 「ダーティー・ハリー」でクリント・イーストウッドが使ったガンは? | |
Others のページを元の形に戻しました。 ブログのページにしようとも思ったのですが、日記を書くほどネタがないので(笑)たまに気になることや面白そうな皆さんが興味のありそうなことがありましたらちょっと書いてみようと思います。 で、今回はマガジンのページで書こうかなと思ったのですが、ちょっとした記事に目が止まっただけなので、ここで紹介します。 その記事はQ&A形式でどれだけガン・ナッツ(ガンに詳しいか?)かを見るという物で、その質問の1つに 映画「Dirty Harry」でハリー・キャラハン刑事が使ったガンは? @44オートマグ、 AM29、 BM57、 C@とA という物です。 |
|
ABDDになってますがたぶんABCDの間違い! |
答えがDになっていますが、たぶんCの間違い?(笑) |
これはもちろん皆さんご存知、Smith & WessonのM29なのですが、M29は1作目の「Dirty Harry」、2作目の「Magnum Force」、3作目の「Enforcer」と使われ4作目の「Sudden Impact」でM29と一緒に特別に映画用に作られた44オートマグ「クリント1」が登場するのは皆さんご存知ですね。 しかし、その質問の答えは、BのM57で、1作目の映画を撮る時に普通2丁の同じガンをそろえて1丁はバック・アップ用に(もう1丁が調子が悪い時の為)するわけですが、当時M29は1丁しか見つからず、もう1丁は41マグナムのM57が使われたらしい!ということなのです。 M29とM57は外寸は同じ物でよっぽど銃口のアップでもない限りスクリーンの中では見分けがつかないですね。 この話は何年も前に神戸I.M.F.さんと話題にしたことがありました。 その時も憶測だけで手がかりはつかめなかったのですけどね。 | |
![]() う〜ん、これ41マグナムに見えますか? |
|
![]() こちらはよく見るとバレルに44マグナムと書いてあるようです! |
|
実際に映画で使われたM29! | |
この写真のM29は、実際に映画で使われた物です。 1作目の「Dirty Harry」(1971)と2作目の「Magnum Force」(1973)で使用されたシリアルナンバー”S206921”のM29 6.5インチで、説明文によりますと 『おそらくS&Wのガンの中でもっとも映画史上で有名になった物ではないかと言えるこのガンは、1作目と2作目で使用された3丁のM29の内の1丁で、当時映画脚本に携わったジョン・ミリアス氏に贈られた物です。』 とあります。 この3丁という数に私はちょっと引っかかるのですが、普通は2丁用意される物なので、1作目のガンはM57と1丁ずつだったのでは?と思われます。 | |
6.5インチでちゃんとバレル・ピンがありますのでM29は初期の物だとわかります。 グリップはチェッカーのないスムースな物に取り替えられ、ポリス・バッジをかたどったプレートにワーナー・ブラザースからジョン・ミリアス氏へ贈ると書かれています。 舞台になったサンフランシスコ市警のバッジは星型なのですけどね! | |
![]() キャラハン刑事のI.D. |
![]() S.F.P.D.のバッジ! |
映画の中でのM29のグリップは、1作目はファースト・モデルの特徴であるチェッカーの面積が大きい通称「コーク・ボトル」と呼ばれているグリップがついていました。 いわゆるダイヤモンド・チェッカー・グリップです。 後ろから見るとコカコーラのビンのように中ほどが少し膨らんでいるのです。 | |
![]() ダイヤモンド・チェッカーの初期型グリップ! |
|
2作目は最初のタイトル画面で見られるようにセカンド・モデルのおなじみのグリップが付いていました。 | |
![]() 2作目はおなじみのグリップ! けどこのグリップの色はなかなかいい色してるなあ! |
|
じっくりともう1度映画の画像を見てみましたが、M57とわかるシーンは見つけられませんでした。 しかし、こういう記事が出るということはたぶんM57も使われていたのでしょうね。 S&WのM29は、途中から6.5インチが6インチになってしまい、いまいち寸詰まりな感じになってしまいました。(そう思うのは私だけ?) 確かどこかのメーカーさんがモデルガンを再販したと思いますが、それは6インチだったようですね。 私はやはりバランス的に見て6.5インチが一番カッコよく感じます。 11/18/2007 |
![]() この写真は以前、LAのサウス・コースト・プラザにあったプラネット・ハリウッドで 見つけて撮った 「Sadden Impact」で使われたS&W Model 29 です! 今はもう店がないのでどこへ行ったのやら! |
Gun Boad に書き込む メールを送る Others Topへ |
Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
(C) 2006-2007 Peko's Gun Box All Rights Reserved |