Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
Others のページ | |
RUNAWAY(1984) と T2のデトニクス・カスタム! | |
![]() |
RUNAWAY CUSTOM! | |
ホームページのお客さんから「未来警察」で使われたプロップ・ガンとサラのデトニクス・カスタムは同じ物では?と言うご指摘をいただきました。 私も確かに同じような物を使っていたなあと思いましたので、もう1度DVDを借りて確かめてみました。 | |
![]() こりゃT2のプロップと同じだなあ! |
|
T2のデトニクスを調べていた時に、あのカスタムは映画が公開される1年前にデトニクス社で作られたと言うことがデトニクス関係のホームページで公開されていましたので「RUNAWAY」の作られた1984年当時の物とT2の19991年の物とは別物か?と思っていました。 しかし、今回DVDで見てみるとこれはどう見ても同じプロップ・ガンといっても間違いなさそうですね。 少なくとも同じ人が作った物だと思います。 | |
![]() スコアマスターがベースのカスタム! |
|
![]() コンバットマスターのスライドだとすぐにわかりますね! |
|
ガン誌のT2レポート! | |
ガン誌1995年12月号から |
確かガン誌のなかの記事で、ステンブリッジでのT2関係のガンがレポートされていたはずだとM1887ショットガンの記事を書く時にかなり捜したのですが、ぜんぜん見つからなかったのです。 以前はガン誌のホームページでいつのレポートがこのガンの記事か検索できたのでひじょうに便利だったのですが、ホームページがリニューアルされてから出来なくなってしまったので、捜すにも勘で適当にこの辺かなあと引き抜いてバックナンバーを見るという作業はちょっと辛い物があります。(笑) そこへホームページのお客さんから「1995年の12月号に出ていますよ!」と教えていただいたので、さっそくチェックを入れました!(ありがとうございました!) |
スライド・ストップはロング・タイプでした! |
これ見りゃ実態は一目瞭然じゃあないですか!(汗) |
ごらんのように苦労して9mmオートだと証明したのにちゃんと9mmと出ているではないですか!(笑) ビーバーテールは予想した物とは違いました。 これはグリップやメインスプリング・ハウジングと同じパックマイヤー社の物で外側にラバー・コーティングしてある物です。 サラのデトニクス・カスタムにはロング・スライドストップが付いていますね。 これはRUNAWAYに使われた物には付いていないようです。 これもアンビ・セフティーと同じJohn Masen社の物のようです。 当時は今のように1911パーツが溢れていなかったので、パックマイヤー社とJohn Masen社は1911カスタム・パーツの先駆者のような物だったんです。 | |
パックマイヤーのカタログから |
John Masen社のスライド・ストップ |
しかし、その他の仕様はまったく同じのように見えます。 これは間違いなく同じ物と言っていいと思います。 デトニクス関係のホームページに書かれていたのは、シュワルツネッガーが使った方のカスタムのことだったのかもしれませんね。 | |
ジーン・シモンズの1911カスタム?! | |
![]() ご存知!この映画にも出ているKISSのジーン・シモンズ! |
|
この映画にもKISSのジーン・シモンズが悪役で出演しています。 彼の使うプロップは相手を追跡して命中すると言う架空の銃なのですが、グリップ・フレーム部分はどう見ても1911オートが使われています。 トリガー・ガードの前方にマガジンがあると言う設定でやはりこれも1911カスタムになるのでしょうか?(笑) いちおうブランク作動させているようですが、排莢口がなく固定スライドのようなデザインなのにグリップ上部から少し火が出ています。 ちなみによく観察すると連射しているようで同じカットで2発続けて発射しているシーンは無いみたいなので、もしかしたらシングル・ショットのプロップ・ガンなのかもしれませんね。 | |
![]() う〜ん!これも1911カスタム? |
![]() 変なところから火が! |
やっぱりデトニクス! | |
この映画にはデトニクス・コンバット・マスターも出てきます。 制服ではなく私服の時は腰のホルスターに入っていました。 と言うことはほとんどのプロップをデトニクスが占めているんですね! | |
![]() 腰のホルスターにはおなじみのデトニクスが! |
|
![]() コンバット・マスターでの発砲シーンは残念ながら無かったですね! |
|
デトニクスも最近またガス・ガンで販売されましたし、ここは1つサラのデトニクス・カスタムを作ってみたいとは思いませんか?(笑) 4/27/2008 |
アメリカに来た当時に買ったパックマイヤーのグリップとメインスプリング・ハウジング! |
Gun Boad に書き込む メールを送る Others Topへ |
Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
(C) 2006-2007 Peko's Gun Box All Rights Reserved |